人生を楽しく生きる

海、旅、アート

【散歩】散歩の科学的・心理学的効果!!!

 

f:id:ArtandWalkguide:20200725180353j:plain

 

 

 

散歩が、体にいいというのは、まぁ、分かっていることだけど、

さらに心理学的効果もあるという話。

散歩するのでも、せっかく散歩するなら、自然がたっぷりあるところがいいし、

眺めもいいところがいい、何となくそう思っていたけれど 。

その、何となくは、実際には、とても意味があったのです!

それは、科学的にはもちろん心理学的にもいいそうです。

どんなふうにいいのか、ご説明します。

 

 

 

 

f:id:ArtandWalkguide:20200725185000j:plain

 

 

散歩の科学的・心理学的効果

 

散歩自体は、とても気持ちのいい活動で、運動量の少ない有酸素運動

カリフォルニア州立大学によると、散歩をすることで、

セロトニンだけでなくエンドルフィンも分泌するとのこと。

この2つの成分は、幸せの化学物質で、ストレス軽減良い気分でいられる、

穏やかな気分になるなど。

また、デューク大学の研究で、うつ病の人に行ったウォーキングの実験では、

ウォーキングを行うことで、抗うつ剤を服用するのと同じ効果があり、

また幸福感アップするだけでなく、その効果が持続するそうなのです。

散歩をすることで、も健康になりも元気になるということでしょうか。

 

 

f:id:ArtandWalkguide:20200725175808j:plain

 

 

自然や美しい眺めの科学的・心理学的効果 

 

そして、次に自然美しい眺めの、心理学的効果についてです。

昔から「花鳥風月」という言葉があるとおり、私たちは自然の眺めの美しさを見出してきています。

日常でも、庭木・ガーデニング・観葉植物など様々な形で、自然と接触していようと心がけています。

入院患者が、眺めのいい部屋に入院しただけで、回復が早かったという研究や、

子供を対象にした研究では、近隣の自然により日常生活におけるストレスの影響を弱め

子供の心のいい状態に促進的作用があるとのこと。

また、従業員を対象にした研究では、窓からの眺めが従業員の心のいい状態を向上させたとのこと。

美しい眺めに思わず見とれてしまう、美しいと感じる、気持ちいいと感じる、

そういう自然体験自然の景色に触れることで、疲労回復ストレス低減回復効果もあるんですね。

 

 

まとめ

自然のあるところ眺めのいいところを散歩することを、

心がけて行うことが、体の健康、心の健康につながるのではないでしょうか。

近場の景色のいいところ自然のあるところで是非お散歩をどうぞ。

 

 

参考文献

芝田征司、「自然環境の心理学ー自然との選好と心理的つながり、自然による回復効果ー」

環境心理学研究、2013年第1巻第1号38-45

 

 

最後までご覧いただき有難うございます。

 

 

よろしければ、YouTubeもご覧下さい。

 


明治神宮、おすすめ/散歩/東京Hidden Genus ! Walk in the back ,Meiji Shrine,Tokyo Trip

 

artandwalkguide.com

  

artandwalkguide.com