フィンランド・ヘルシンキ 本屋に行くと、無意識に旅行記を手に取る。 まるで、友達と旅の話でもするかのように、旅行記を手に取る。 そして、それは、どこの国でも構わない。どんな国でも、どんな旅でも構わない。 ネットで旅の記事を読むこともある。ネッ…
関東ふれあいの道⑥ 湘南海岸砂浜のみち 江ノ島〜茅ヶ崎までのウォーキングコース 小田急電鉄 片瀬江ノ島駅 小田急電鉄 片瀬江ノ島駅 ※小田急電鉄 片瀬江ノ島駅が昨年新しくなりました。外観だけでなく、構内に新江ノ島水族館があります。なんと、くらげ!で…
荒崎公園(富士山が正面に見える) 神奈川県横須賀市、三浦半島西海岸にある荒崎公園。首都圏から近いけど、京浜急行・三崎口駅からバスに乗ったら、キャベツ畑に、漁港に、ほのぼのとした景色が広がっている。 荒崎公園は、自然を満喫できる「かながわ景勝5…
荒崎海岸 三浦半島の、首都圏から近いけど、自然を満喫できる荒崎潮騒シーサイドハイキングコース。 道なき道を進み、岩場をよじ登ったりのアドベンチャーです。 荒崎公園から、出発。海岸沿いの岩場を歩き、お仙ヶ鼻で一旦、陸に上がる。 そして栗谷浜港か…
立石/Tateishi 葉山を超えてすぐの、地名的には横須賀市、でも雰囲気的には、まだ逗子葉山の雰囲気が残る、三浦半島の西海岸沿いという言い方のほうが、しっくりきます。 首都圏から近い、穴場な場所、久留和海岸・立石公園・秋谷海岸をご紹介します。 そし…
プラージュ・スッド/PLAGE SUD 平日のランチ、せっかくだったら、素敵な海の景色の見えるレストランで。 そして、食後には、海辺を散歩したいな〜って。 葉山の長者ヶ崎のすぐ先、海岸沿いにあるレストラン”プラージュ・スッド”で、ランチすることにしまし…
一色海岸 神奈川県葉山にある、葉山御用邸周辺の海岸。富士山の見える、絶景スポット。JR逗子駅・京急逗子葉山駅からバスに乗り、2・30分バスには乗りますが、行く価値ありの素晴らしい景色が広がっています! 一色海岸 一色海水浴場(葉山) ・一色海水浴場…
逗子海岸 逗子海岸 神奈川県逗子市、逗子海岸!のどかな美しい浜辺、こじんまりとした感じのする海岸、つい訪れたくなる、ぼーっとしたい時行きたくなるようなそんな海岸! 逗子って、なんか遠い感じ、行きにくい感じがしてたけど、実は、アクセスもよく、穴…
由比ヶ浜海岸 神奈川の海といえば、湘南の海を思いうかべます。 関東近郊の海、海を見たくなったら、是非参考にしてください。 【 江の島・片瀬東浜】 【七里ヶ浜】 【由比ヶ浜・材木座海岸】 まとめ 小田急線の片瀬江ノ島駅を、右に行けば片瀬西浜、まっす…
守谷海岸 秋の季節になりました。Gotoトラベル、東京も解禁になり、気候のいい季節、房総半島の海岸をドライブ、そして美味しい海鮮、ご案内します。 どんなコース?どこがいいの?おすすめは?おいしいものは? 房総半島ドライブコース 道路のおすすめ ・ア…
片瀬西浜 小田急線片瀬江ノ島駅ひとつ手前の鵠沼海岸駅で降りて、鵠沼海岸から片瀬西浜までの約1キロを歩いていきます。 自粛で運動不足ではないですか?無理なく、健康的で、リラックス効果の高い”海を素足でウォーキング”がおすすめです! そして一番効果…
城崎海水浴場 透明度の高い美しいビーチ!城崎海岸!南房総屈指の透明度とも言われています! 夏じゃないからいい!大人の海の過ごし方!関東近場で! 混んでない季節に人気の海に行ってみよう! 千葉県鴨川市に城崎海岸はあります。 どんなとこ?行き方は?…
守谷海水浴場 千葉県、勝浦市にある守谷海水浴場! 水の透明度は抜群、波は穏やかで千葉で人気の海水浴場! 毎年賑わっています。 快水浴場百選、日本の渚百選にも選ばれている!ますます行きたくなってきます! どこにあるの?遠い?駐車場は?混んでる? …
パソコン関係は、苦手です。 でも、表現の幅、発信の幅が広がる楽しさから、 今、こうしてブログ、Youtubeで発信しています。 実際、楽しいのですが、ひとつひとつ分からない事が出てきます。 本を読んでも、いまいち理解できなかったり。 最初のうちは、周…
秋に向けての、健康にいいお話です。 結論は、「海を素足で散歩する」です。 1、色彩心理学的、海の色 2、視覚的、心理療法 3、散歩の科学的・心理的効果 4、聴覚的、波の音の心理療法 5、歩くという、運動療法 6、素足で歩くという、健康 海外の方々…
旅好きには、つらいコロナのこの時期。 どこに行けばいいの〜? 行って大丈夫? この夏休み、そして秋に旅をしてみて、 これからの、日本の旅行について、 これからしばらくは、日本国内を旅すること、 そして、旅する仕方について、 気をつけることについて…
車を所有しないと、 ・費用がかからないことで、お金のストレスがへる。 ・歩くことで、健康にいい。 車関係にかかる費用を計算してみてください。 駐車場代 自動車保険代 ガソリン代 車検 税金 (もし自動車ローンがあるならその金額も) 支払いが無くなっ…
伊豆半島一周、 絶景の南伊豆、西伊豆を北上して、 更に岩地海水浴場で泳いで、 これから、終盤です。 沖あがり食堂(14:50) 堂ヶ島 黄金崎(昼寝休憩)(16;00) 旅人の岬(17:30) 碧の丘(17:50) 戸田 出逢い岬(18:10) 帰り…
朝早く出発し、伊豆半島一周、 だいぶ、進んできました。 美しい白浜を通りすぎ、 伊豆急、終着駅下田です。 下田駅通過(9:00) 電車、踊り子号で来たなら、ここに着きます。 明るい、南国気分になる、駅。 多くの利用者がいるためか、駅構内は利用しや…
夏休みの伊豆旅行、あまりに楽しすぎて。 また西伊豆、行ってみようか?が、 せっかくだから、伊豆半島1周してみる?って。 ところが、毎週週末になると、レンタカーが借りれませんでした。 8月の最終週になっても、週末の天気予報では、 天気が良く、暑い…
51年しか生きてないけど、見えてきたこと、思ったことを書いてみます。 それは、どんなことでも、 自分のためになる、こと。 それは、子供だけじゃなくて、大人も。 良いことも、悪いことも。 最終的には。 私が聞いて、 はっと、したことば。 それは、 お…
女性における、50歳という年齢 現代では、アラフィフ、そう呼ばれていたりします。 女性にとって、50歳は大きな人生の節目になると思います。 たぶん、それは昔から。 50歳を迎えると 「これからどうしよう?」 という不安を無意識に感じてしまいます。 …
弧を描く美しい弓ヶ浜の奥、弓ヶ浜とタライ岬の間に、 逢ヶ浜があります。 弓ヶ浜から、歩いて10分たらず。 逢ヶ浜の岩場は、磯の生きもの観察、シュノーケルなどの穴場の磯 午後、気分を変えて、逢ヶ浜へ! 静かな、奥まった岩場に浜辺が、広がっています …
本当は、もっと早く行きたかったところ。 前回行ったのは、いつだろう? いっつも、弓ヶ浜に来ると、真っ先に海に向かっちゃうな〜。 あきもせずに〜 「なんて景色なんだろう〜!」 ちょっと、足を伸ばして出会えた景色! その時は、秋だっただろうか。 たぶ…
2020年8月4日、多々戸浜と入田浜を早朝6:30ごろ、訪れてみた。 南伊豆休暇村に宿泊していたので、 朝、5:30起き。 起きた時には、パパさんは、温泉から帰ってきたところ。 朝、海に行こうと前日から言っていたので、早々に温泉に入って来たらしいの…
2020年7月9日に、はてなブログを始めて、もう45日経ちました。(中途半端な日数だけれど・・) あんまり考えず、行き当たりばったり、とりあえず始め、なんとか更新してきたように思います。 途中、旅行を口実に、1週間ほどおやすみして現在28記事。 ブログ…
今年の夏休みに行った、伊豆の海水浴場おすすめ3選!です。 いつも行くとこだけじゃなくて、もっといいとこないかな〜?と、 旅行に行く前に、しっかりネットで調べました。 行きたい海の条件は、 ゆっくり海でぷかぷか浮きながら、泳ぎたいので、 波が穏や…
青い海も白い砂浜も美しい田牛海岸! 伊豆半島の南端、南伊豆。 下田の9つのビーチの中で1番奥に位置しています。 そのため、混雑度が低く、穴場の海水浴場です。 田牛海水浴場の他、天然のサンドスキー場、竜宮窟という不思議な洞窟もあり、いろいろと楽し…
波の音のヒーリング効果って、なんか聞いたことありますよね。 そう波の音に限らず、自然の音に癒されるってこと、よくあります。 波の音だけじゃなくて、川の音、滝の音、雨の音、いろいろあります。 音じゃなくても、森林のマイナスイオンとかも。 なんか…
夏休み、ゴールデンウィークなどなかなか予約が取れないホテル。 泊まってみたい、でもどんなところ? そこまで人気なのは、なぜ? こちらを、読んでいただければきっと分かります! 8月3日(月)〜8月6日(木)に高校生の息子と家族3人で「南伊豆休暇村」に…