人生を楽しく生きる

海、旅、アート

これからの旅行のしかたは?

 

f:id:ArtandWalkguide:20200908094534j:plain
 

旅好きには、つらいコロナのこの時期。

どこに行けばいいの〜?

行って大丈夫?

 

この夏休み、そして秋に旅をしてみて、

これからの、日本の旅行について、

 

これからしばらくは、日本国内を旅すること、

そして、旅する仕方について、

気をつけることについて、

書いてみます。

 

 

 

・どこに行く?

   日本の田舎、自然のあるところ。

・ 誰と行く?

   ひとり旅、もしくは家族。

・旅のしかたは?

   自然を満喫する。

 

この三点に尽きるような気がします。

 

 

コロナで注意するポイントは、

 

  • 対面で話す時は、距離をとって、マスクをする。
  • 食事の時も、同じく、距離を取る。
  • そして、食事中が1番感染しやすいので、気を付ける。
  • 手洗いをする。

 

どこに行く?

 

自然のいっぱいある田舎の風景。

そして、観光地のように人が密集しないところ。

 

そして、日帰りできるところ、もしくは、

公共機関でマスクをして、静かに乗るか、安全の確認ができる家族と共に車を利用。

 

誰と行く?

 

今、ひとり旅、ぼっち旅、流行ってますよね。

自分のペースで旅するって、楽でいいですよ。

自分の好きなことして、好きな物食べて。

 

家族旅行も、子供との旅行は期限つき、いずれ巣立つので。

親との旅行は、行けるときに行ってた方がいい。

いずれ、行きたくても行けなくなる日が来るから。

 

旅のしかたは?

 

ドライブや、ハイキングとか、釣りとか。

自然の中で、自然を楽しむ。

これに尽きるのではないかな〜と思っています。

 

まとめ

 

とっても、大袈裟だけど、

 

観光地よりも、あまり人が訪れないような田舎は、

想像できない景色が広がっているし、

人口の少ない集落の景色は、

のんびりとした、ゆっくりとした時が流れていて、

 

そんな、心にいい景色と時間が過ごせると思います。

 

近くもないけど、遠くもない。

自宅からなら、車で行ける距離。

 

そして、そういう日本のいろんなところ、

素敵なところ探しの旅、

 

コロナという時代に、

遭遇した今、

 

こういう時だからこそ海外ではなく近場の旅、

 

そして、

日本国内に、目を向けることになって、

 

決して、大きくない、島国の日本、

未知の世界が広がっていることに、

気がつくと思います。

 

それを探しに、旅するのも楽しいと思う。

最大限に、気をつけながら!

 

 最後まで読んで下さりありがとうございます。

よろしければYoutubeもご覧下さい。


【伊豆/IZU】弾丸日帰り、伊豆一周旅行/DAY TRIP 、AROUND IZU!/JAPAN


【伊豆/IZU】伊豆の海旅!/IZU SEA TRIP!