人生を楽しく生きる

海、旅、アート

【アラフィフライフ】ブログを初めて45日、どうだった?

f:id:ArtandWalkguide:20200731211829j:plain


2020年7月9日に、はてなブログを始めて、もう45日経ちました。(中途半端な日数だけれど・・)

あんまり考えず、行き当たりばったり、とりあえず始め、なんとか更新してきたように思います。

 

途中、旅行を口実に、1週間ほどおやすみして現在28記事。

ブログを初めて45日経ち、どうだったか、

振り返りと、見えてきたこと、これからについて書いていきます。

 

 

ブログ開始、45日/28記事どうだったか?

 

なんでもやってみよう!という、ただの勢いだけで始めたブログ。

文章書くのは、どちらかというと、苦手。

 

例えば、LINEの返信について、

いつも「了解!」だけで返してしまう私に、

仲のいい友達は、「え〜ちゃんの返信って、軍隊だよね〜」

と言われるくらい。

 

そんな私は、長い文を書くのが苦手。

おしゃべりなのに、文章になると書けない。

 

この45日間、楽しかったといえば楽しかった!

大変だけれど!(なにせ不器用なんで時間がかかる)

旅行の記事が多かったと思うけど(散歩も国内旅行の部類に入れている 笑)

 

 

よかったこと

・文章を書くのは、純粋に楽しかった。

・記事にすることで、また旅をしているような気分になってワクワクした!

・調べたりすることで自分の勉強になった!

 

マイナスな点は、ないのです

なぜか?

お分かりのとおり、無理がないこと。

絶対、毎日更新!とは、思っていないこと

1週間に1日は、お休みする。(なぜか、月曜日が多かった。笑)

・YouTubeと、同時進行で制作しているので、どちらか更新!という、自分のスタイル

 

あった、、、。

 

残念ながら、読者数が・・・。

一桁。

どうすればそんな数になる〜、ときっと多くの方がそうお思いになるだろう・・・。

もしこの記事を読んで、アドバイスがあったら教えて欲しいです。。。

 

 

f:id:ArtandWalkguide:20200821113312j:plain

 

自分の好きなこと、そして自分が見えてきた!

 

記事を書いていて、自分の本当に好きなこと、やりたいこと、自分の思いが見えてきたように

思います。

 

先日、書いた記事。

【これからの私の人生/「諦める力」為末大を読んで】 

人生100年時代、あと50年近く、これからどう生きる?って。

 

artandwalkguide.com

 

 

ブログを書く、文字化されることによって、心の整理がされて。

 

ブログを書いていて、何を書くか、何を書いていきたいかが、分かってきたような気がします。

やっぱり、旅行が好きなので、旅行についてかな〜。

 

 

これからのブログについて

これからは旅行をテーマに書いていこうと思います。

(散歩や日帰りも入れる〜笑)

 

 

<理由>

・日本の身近なところにも、素敵なところがいっぱいあって、

そういうところを紹介していきたいという思い。

 

例えば、海といえばハワイ、沖縄、ではなくて、日本中にそれぞれ地元のきれいな海があるわけで、(夏休み行った、伊豆の海は最高にきれいだった!)そういうところを紹介することで、もっと日本の目立たないけど、とってもいいところを紹介していきたいという思い。

 

・コロナで大変な観光業界に少しでも貢献できれば、という思いも。(笑)

 

 

ブログ運営について

 

見やすく、分かりやすく、読みやすいブログを書くため、もっと勉強しなきゃな〜ということ。 

なにか、これいいよ〜、こうしたら〜というのがありましたら、お教えください。(ぺこり)

 

まとめ

  

アウトプットが多くて、インプットがなかなか出来ていないところがこれからの課題です。

本も読みたいし、ブログについても勉強しなきゃだし、

何より、他の方のブログは勉強になる!ので、読んでいきたい!

 

自分らしく、自分のペースで、続けていこうと思います。

もっと、もっと、スラスラ、楽しくブログがかけたらいいな〜!と思っています!

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

なぜか、最近視聴回数の多いYouTube ↓


3分でわかる!行きたい、弓ヶ浜!/大好き伊豆の海!/Yumigahama